タイトルは適当です!
最近虫歯に悩まされています。お医者さんには行っているんですがマジでイタイ・・・・w
頭もいてえのなんのって。
みんなも虫歯には気をつけてつかあさい!
そしてゲスト4組目はゲストクローザーになります DJ YMG氏の紹介です
DJ Ymg -Profile-
1985年生まれ。Black Mix Juice所属。福岡天神親不孝通りを中心に活動。ジャンルを問わず様々な〈音〉に影響をうけHip Hopを軸にBreak Beats、Electronica、Drum'N'Bass、Dub、Jazzなどジャンルレスで幅広い選曲にエフェクターやサンプラーを使用しスクラッチやジャグリングを織り交ぜたGroovyでLive感のあるPlayに定評があるILLなDJ。
Pride Monster Familia、Hydra、Itazura CrewのDJとしても活動している。
2009年3月Oil WorksよりMIXCD『Illmatic』をリリース、2010年自身のレーベル”Black Mix Juice”よりMIXCD 『Rebel Music #2』2011年MIXCD『Stage Five』をリリース、2012年 Base SoundzよりMIXCD『Ground Zero』をリリース、2013年 Mix Tape 『The Reason』をリリースし話題を集めている。また、スクラッチにも定評があり、Laf、Pride Monster Familia、Hydra、Wappbr、竹、Smokin Eks Tension、Booty'N'Freez、Mantis、Hatanai Atsushi(Tojin Battle Royal) & More の作品にスクラッチで参加。
6年前にピーズにTHE BACK WARSが来た時以来でしょうか?
PRIDE MONSTER FAMILIAの面々はマジでかっこいいんでCheckしてみてください。
MV少しのせときますね。
以上ゲストの紹介です。
他のゲストの紹介は下記を見てね。
d.j.fulltonoさんとそしてjukeの紹介
http://sixpackkobe.blogspot.jp/2015/05/mc.html
surryさんの紹介
http://sixpackkobe.blogspot.jp/2015/04/umb201510.html
総裁の紹介です
http://sixpackkobe.blogspot.jp/2015/04/blog-post_18.html
2015年5月20日水曜日
2015年5月4日月曜日
そういえばアボかどくんに会いました。
GWです。ぼくはお仕事の予定ばかりです。
そして6月6日
HRCとLA-MEN DOGG氏のリリースパーリーでごわす。
HRCのアルバムは皆さん買いましたか?
http://www.wenod.com/?pid=87815823
また追々書くけどずっと頭が触れる作品です。是非是非買ってほしいな。
soulpotからmarkeyさんが何曲か参加しててかっこよかった。
ちなみに今作には参加していないですがsoulpotのmarchさんとyamatさんの1loopはすげえおすすめ
LA-MEN DOGG氏のアルバムにはKOHHの「FUCK SWAG」のトラックを提供した夢幻SQUADも参加しています。
https://soundcloud.com/mugen-squad
音やべえ・・・
テルスプラもでるしライツ恩師もでてる。遊びにきてくれよな。
また書くよ。
そういえば新潟からアボかどくん(blogチェックしてくれよな! http://fuckyeahabocado.tumblr.com/ )と会いました。
去年の主催イベントchampagneからの秋山誕生会の時にテキーラ飲まされまくった以来ですw
なんだかんだ言ってシラフでしゃべったのははじめてなんですが全然話が尽きなかった。新潟のHIPHOPシーンの話とかも聞けておもしろかったです。新潟も幅が広いと思ったっす。
そしてアボかどくんもメンバーの選抜をされてます新潟のhiphopコンピもチェックしてくれよな。
http://www.silentrecord.com/?pid=88855976
migimimiって人のトラックは兵庫でも活躍中のあの人らしい。
そしておれは今正念場を迎えている・・・・・・
人生はつづく
2015年5月1日金曜日
入門&MCバトルエントリー開始しました
今回のsixpackについてのTWITTERでの反応です。何個かPICKしてみました。
またカタルナイシンとREPWEBについてはブログで載せますね。
そして今回のsixpackではjuke界からの大御所、d.j.fulltono氏をゲストにブッキングさせてもらいました。
みなさんはJUKEわかりますか?
jukeってゆうとpunpee氏のこれとか。
ケンドリックラマーとフライングロータスのこれとか
こんな感じですかね。
こんな感じて書いてもわかんねえか。
jukeわかんねえってやつにも簡単にわかる記事がネットにありました。
http://www.qetic.jp/music/juke-footwork-140130/109711/
で、それでもわからない人の為にめちゃめちゃわかりやすい記事がありました。d.j.fulltono氏主催レーベルBOOTY TUNEのToshiyuki Kitazono氏が書いてます
http://soundrope.com/blog/juke-culture/
これすっげーわかりやすいな。完全に外部のサイト引っ張ってきただけやけどw
おれはスミレブロッサムがやってたイベントでjuke初体験したんですが次の日に筋肉痛になるくらいBPMに合わせてガンガン首降ってたような気がします。
音がとっつきにくいような印象を持ってたんですがフロアで聞くとノリやすいしシンプルに音に没頭しやすい感じがしました。
jukeについてはこれからも毎回ブログで載せてきます。
そして5月入りました今日からMCバトルエントリー募集開始です
・ルール
16名によるトーナメント制。
先行後攻で8小節2回ずつ。
決勝は8小節を4回。
客判定にてジャッジを行います
・エントリーについて【必読です】
下記アドレスまで件名に「MCバトル」
MC名、連絡先を明記の上メールして下さい
sixpack.kobe@gmail.com
携帯からのエントリーされる方は設定をPCメールからの受信を可能にしておいて下さい。
当日、神戸kings crossのバーカウンター前に21時までに集合してください。エントリー料2000円を支払ってもらってMCバトル出場決定になります。
尚、エントリーまでの流れとして最後にsixpackスタッフからの本人確認の電話を受けないと完了になりません。
てな感じだ 。よろしくな。
全然関係ないけどこれかわいすぎるやろ・・・・どうなってんだよ
フルトノさんがSURRYさんと共演するの良いな。関西のMC達がフルトノさんを見つけてヤバ!てなってほしい。
— AKIOCAM (@akiocam) 2015, 4月 25
@djfulltono すごい!総裁や!
— D.J.G.O. (@djgo1981) 2015, 4月 21
ハタナイ総裁とフルトノさん。。。なんてカオスな組み合わせなんや。
— カタルナイシン (@CatarrhNisin) 2015, 4月 6
総裁とREP WEB同じイベントってウケるな
— κ β м (@KBM_JPN) 2015, 4月 7
組み合わせがやばいって反応がやはり多いような気がします。またカタルナイシンとREPWEBについてはブログで載せますね。
そして今回のsixpackではjuke界からの大御所、d.j.fulltono氏をゲストにブッキングさせてもらいました。
みなさんはJUKEわかりますか?
jukeってゆうとpunpee氏のこれとか。
Bad habit (NSFW)
zケンドリックラマーとフライングロータスのこれとか
こんな感じですかね。
こんな感じて書いてもわかんねえか。
jukeわかんねえってやつにも簡単にわかる記事がネットにありました。
http://www.qetic.jp/music/juke-footwork-140130/109711/
で、それでもわからない人の為にめちゃめちゃわかりやすい記事がありました。d.j.fulltono氏主催レーベルBOOTY TUNEのToshiyuki Kitazono氏が書いてます
http://soundrope.com/blog/juke-culture/
これすっげーわかりやすいな。完全に外部のサイト引っ張ってきただけやけどw
おれはスミレブロッサムがやってたイベントでjuke初体験したんですが次の日に筋肉痛になるくらいBPMに合わせてガンガン首降ってたような気がします。
音がとっつきにくいような印象を持ってたんですがフロアで聞くとノリやすいしシンプルに音に没頭しやすい感じがしました。
jukeについてはこれからも毎回ブログで載せてきます。
そして5月入りました今日からMCバトルエントリー募集開始です
・ルール
16名によるトーナメント制。
先行後攻で8小節2回ずつ。
決勝は8小節を4回。
客判定にてジャッジを行います
・エントリーについて【必読です】
下記アドレスまで件名に「MCバトル」
MC名、連絡先を明記の上メールして下さい
sixpack.kobe@gmail.com
携帯からのエントリーされる方は設定をPCメールからの受信を可能にしておいて下さい。
当日、神戸kings crossのバーカウンター前に21時までに集合してください。エントリー料2000円を支払ってもらってMCバトル出場決定になります。
尚、エントリーまでの流れとして最後にsixpackスタッフからの本人確認の電話を受けないと完了になりません。
てな感じだ 。よろしくな。
全然関係ないけどこれかわいすぎるやろ・・・・どうなってんだよ
これ私じゃないよね?( ´° ³°`)プッ pic.twitter.com/HuxKkVVYVJ
— 篠崎愛 (@shinozakiai_226) 2015, 4月 27
登録:
投稿 (Atom)